ウルトラファインバブルは効果なしって本当?7つの効果的な使い方

ウルトラファインバブルは効果なしって本当?7つの効果的な使い方



最近、美意識の高い女性たちの間で、何かと話題のウルトラファインバブル。

  • 細かいミストでお肌の黒ずみがキレイになる
  • 敏感肌なのでお肌に優しいシャワーヘッドに交換したい



と効果に惹かれて、ウルトラファインバブルのシャワーヘッドの購入を検討される方は、とても多いです。


しかし、SNSなどで「ウルトラファインバブルは効果なし」という口コミを見かけて、シャワーヘッドの購入を躊躇している方もいらっしゃるのではないでしょうか。


今回はそのような方のために「ウルトラファインバブル」について徹底解説していきます。この記事を参考にしていただければ、ウルトラファインバブルについて正しい知識をつけることができますよ。


口コミに惑わされないようにするためにも、ウルトラファインバブルの正しい知識を確認してくださいね。

1、ウルトラファインバブルとは?

ウルトラファインバブルとは?

(画像:ミラブル公式ページ



そもそもウルトラファインバブルとは?ということから見ていきましょう。


ウルトラファインバブルは、毛穴や髪の毛よりも小さい0.001mmの超微細な泡のことです。


少しややこしいですが、「ファインバブル」は、直径が100μm(=0.1mm)より小さな泡を指します。そして、ファインバブルは泡の大きさで、以下の2種類に分類されます。

ウルトラファインバブル直径1μm未満(0.001mm)の泡
マイクロバブル直径100μm未満で1μm以上の泡
ファインバブルの種類



※「ウルトラファインバブル」及び「マイクロバブル」は、2017年6月に、国際標準化機構(ISO)で定められた用語


ウルトラファインバブルは、洗浄力の高さから、シャワーヘッドや洗濯機の他にも、様々な洗浄シーンで利用されています。



<ウルトラファインバブルの利用シーン>

  • 高速道路サービスエリアのトイレ洗浄で水量を99%削減
  • 大麦の発芽促進やレタスの成長促進
  • 医療器具滅菌の所要時間の短縮



ウルトラファインバブルは、SDGSにも貢献しています。ファインバブルの技術は、日本が世界に先行して見出した革新技術であり、製造、利用、応用と各分野に渡って技術開発が続いています。

2、ウルトラファインバブルは効果なしって本当?

ウルトラファインバブルは効果なしって本当?



様々な洗浄シーンで利用されているウルトラファインバブルですが、効果なしって本当なのでしょうか?


SNS上の「効果なし」関連のつぶやきから分かるデメリットは、実際は以下のような内容でした。

  • ミストが寒い
  • 水圧が弱くなる
  • 痛い感じがする
  • 身体がヒリヒリする



Twitterのつぶやきを確認していきましょう。

ミストシャワーが寒い

 

水圧が弱くなる

 

 

痛い感じがする

  

身体がヒリヒリする

 

3、ウルトラファインバブルが効果ないと言われる理由

効果ないと言われる理由

 

  • ミストが寒い
  • 水圧が弱くなる
  • 痛い感じがする
  • 身体がヒリヒリする



Twitterでは、上記のようにマイナスなツイートがありました。


まとめると、下記のようになります。

  • ミストが寒い
  • 水圧が弱くなる



解決策:お湯の温度を3~5度あげる。ミストではなく、ストレート水流を使いましょう。


※ミストが冷たく感じることは、ウルトラファインバブルの特性上、避けられません。

※ミストが広がりすぎないよう工夫したり、最新モデルのシャワーヘッドでは改善されつつあります。

  • 痛い感じがする
  • 身体がヒリヒリする



ウルトラファインバブルは、体を擦らないでもシャワーだけでも汚れが落ちてしまいます


洗浄力の高いソープと併用すると、汚れが落ちすぎて「ヒリヒリ」することがあるようです。長時間のシャワーを控えて、保湿を十分にするようにしましょう。


ウルトラファインバブルは皮脂や汚れをキレイにしてくれる分、お肌が乾燥しやすいのでお風呂上りはボディークリームや化粧水、乳液でお肌を整えるのが大切です。


もう少し詳しく解説します。

ミスト状の泡



シャワーが寒いと感じるのは、細かい泡の分だけ空気に触れる表面積が大きくなるためです。


粒状で放出されたウルトラファインバブルは、一粒一粒が空気に触れて急激に冷やされます。そのため、ミストはお湯で出ていても身体にあてた時に「寒い」と感じてしまう場合があります。


また、水圧が低いと感じるのはウルトラファインバブルの構造によるものです。


ウルトラファインバブルのシャワーヘッドはミスト状で排出されるため、今までのシャワーより水圧が弱いと感じる方もいらっしゃいます。

洗浄力が高い



ウルトラファインバブルのシャワーヘッドを使うと、「ヒリヒリ」「チクチク」と肌に痛みを感じる方もいます。


以下の原因が考えられます。

  • 強い水流
  • シャワーヘッドとの距離
  • 洗浄力の高さによる乾燥



使っているシャワーヘッドがジェット水流といった洗浄力の高い水流の場合、お肌がヒリヒリすることもあります。また、シャワーヘッドとの距離が近すぎると、お肌に刺激を感じる場合も。


ウルトラファインバブルのシャワーヘッドは、洗浄力の高さが魅力ですが、その反面乾燥や痛さを感じる場合もあります。

4、7つの効果的な使い方(ウルトラファインバブルのシャワーヘッド)

7つの効果的な使い方

 

ウルトラファインバブルは効果ない?と思っている方、使い方を工夫すれば充分に解決できます!


こちらの章では、ウルトラファインバブルのシャワーヘッドを使用する際の「7つの効果的な使い方」をご紹介します。


※サイエンス社の新商品ミラブルzero(ミラブルゼロ)を参考に解説していきますね。

①お湯の温度を上げる



シャワーの水が冷たいと感じる場合は、お湯の温度を3~5度上げてみましょう。


湯の温度を急に上げるとやけどにつながるので、徐々に上げるようにしてください。

②水流を使い分ける

※スプラッシュストレート水流



水流が弱いと感じる方は、お使いのシャワーの水流を使い分けるのがおすすめです。


ミラブルzeroは、3つの水流から選べるのが特徴です。

リングストレート口腔モード:歯間のような細かな隙間まで洗える
スプラッシュストレート頭皮モード:力強い洗浄力
トルネードミスト洗顔モード:刺激は少なく洗浄力が高い



トルネードミストがミスト状の水流なのに対し、リングストレートやスプラッシュストレートは勢いが強めの水流です。ストレート水流で身体全体を流すことで、血液循環を促し、温浴効果が得られます。


顔にはトルネードミストを使うなど、水流を使い分けることで冷たさを感じずに使用できますよ!

③シャワーヘッドを身体に近づけて使う



シャワーフックにかけてシャワーを浴びる人は、シャワーとの距離が、離れれば離れるほど水の冷たさを感じます。


ミストが空気に触れている時間が長いと水温が下がりやすくなるため、シャワーヘッドと身体をできるだけ近づけて使用するのがおすすめです。

④バスルームを温めて入る



シャワーが冷たいと感じる人は、浴室の温度が低いことも関係しています。


次の方法でバスルームを温めてからシャワーを使いましょう。

  • 入浴前に浴槽のお湯やシャワーの蒸気で浴室を温める
  • 床にすのこやシートを敷く



入浴前に熱めのシャワーを出しておくと、真冬の浴室も充分温まります。


浴室は床面から冷えやすいので、冷え性の方はすのこやシートを敷いて、事前に対策しましょう。

⑤シャワーをあてる場所で効率よく身体を温める



下記の表からも分かるように、ミラブルzeroのスプラッシュストレート水流を使用後、肌表面温度の上昇が確認されています。



そのため、シャワーをあてる場所によって、寒い冬でもポカポカと効率よく体を温められます。


ポイントは、「首の後ろ」「足首」「お尻の上」です。


首の後ろから背中の上半分には大動脈があり、しばらく温めてあげるとからだがポカポカしてきます。冷えやすい足首は、くるぶしにシャワーをあてると末端冷え性の改善にもつながります。


お尻の上、つまり「仙骨」と呼ばれる部分は脂肪や筋肉が少なく、冷えやすい場所です。


これらの3つの場所を重点的に温めてあげると、動脈内の温められた血液が身体を巡り、ポカポカと快適なバスタイムが過ごせますよ。

⑥洗浄力の高い洗剤と併用しない



ファンデーションを塗った肌に20秒シャワーをあてるだけで、下記のようにファンデーションの汚れがキレイに落とせます。

(画像:ミラブル公式ページ



洗浄力の高い洗顔料とウルトラファインバブルの洗浄力が、汚れを落とし過ぎる場合も。


スクラブ入りの洗顔料や、皮脂まで落とすような高い洗浄力の洗剤は、返ってお肌を乾燥させてしまいます。ウルトラファインバブルのシャワーヘッドを使用する場合は、洗浄力の高い洗剤との併用は控えるようにしましょう。


優しい洗い心地のボディーソープや、保湿性の高い洗顔料、アミノ酸シャンプーなど洗剤も工夫してみてくださいね。

⑦長時間の使用は避けて保湿を念入りに



隅々まで汚れを落としてくれるシャワーヘッドは、長時間肌にあててしまうと角質層から水分が逃げやすくなります。


同じ場所にシャワーをあてるのは5分程度にして、早めに切り上げるのが◎。


ウルトラファインバブルは皮脂や汚れをキレイにしてくれる分、お肌が乾燥しやすいのでお風呂上りはボディークリームや化粧水、乳液でお肌を整えるのが大切です。

5、ウルトラファインバブルの良い口コミ



ウルトラファインバブルは、高評価の口コミの方が断然多いです。

フケが減った

 

吹き出物がなくなった

 

ニキビが小さくなった

 

赤ちゃん用にぴったり

 

アトピーにも良い

昨日、ミラブル届いて早速使ってるけど、息子のアトピーの調子が良い気がするー

引っ掻いて血が出てしまう毎日やったけど、今朝は大丈夫やった!ウルトラファインバブルすご(参照:Twitter

 

6、まとめ



ウルトラファインバブルについて、詳しく解説してきました。


「ウルトラファインバブルが効果なし」と感じている人は以下の理由でしたね。

  • ミストが寒い
  • 水圧が弱くなる
  • 痛い感じがする
  • 身体がヒリヒリする



上記のように感じる方は、使い方を工夫すれば解決できますよ。


この記事でご紹介した7つの効果的な使い方を参考に、ぜひ実践してみてくださいね!


次はこちらの記事もおすすめです。↓↓

【口コミ調査】ミラブルzeroの評判は?悪い口コミも検証|2022年版【口コミ調査】ミラブルzeroの評判は?悪い口コミも検証|2022年版ミラブルとリファの違い|2022年6月発売の最新モデルを徹底比較!ミラブルとリファの違い|2022年6月発売の最新モデルを徹底比較!